2020年07月06日

2020年初夏 フライパン販売会 無事終了ー!

先日、工房内でフライパン販売会を開催してみました。
SNSでフライパン製作の様子をUPしていたら、反響もあったので急遽開催することとしました。
週末三日間のみの開催となりました。(2020年6月26日,27日,28日)
宇田綾アクセサリーも昨今の状況下で、クラフトマーケットが軒並み延期・中止となり、
発表の場がなかったので、合わせて展示販売しました。
初めての試みでしたが、多くの方がお越しになられ、誠にありがとうございました!
次回は、9月の笠間工芸の丘の個展 studio ZWEI Vo.8へどうぞお越しください!
104426545_2992027514252032_2781649892188730462_o.jpg
仕様:鋼板厚t=2.3mm を鍛造によりたたき出して成型
 フライパン25p 深4p 約1.3s¥20000+税
 フライパン18p 深3p ¥10000+税
 ナベ25p ¥19000+税
 ナベ18p ¥10000+税
 *ナベはグラタン皿やオイル煮などのオーブンを使った調理にとても良いです。
 *ナベ18pは、ガスコンロのお魚グリルに入る大きさ。注:メーカーにもよりますが

102852359_2992027580918692_8257453059161993864_o.jpg 84292315_3021174788003971_7778167977671633554_o.jpg

宇田綾アクセサリー
104601566_2994691260652324_1635048901602369888_o.jpg 104279167_2994691187318998_6324688337903309245_o.jpg


 
【商品のご紹介の最新記事】
posted by 鍛冶KAGU at 16:14| Comment(0) | 商品のご紹介

2020年06月24日

2020年、もうすぐ半分終わってしまうね。。。

6月初めに茨城県は非常事態宣言解除され、気がつけばもうすぐ7月ですね。。
自粛期間も、建築現場は動いていたので、呼び出されてたまに現場に行っていました。
と言うわけで、4月下旬ごろの現場

その1:リヴィングの金物
 「ロフト手摺」と「カウンター上照明用吊り金具」
今回はあまり装飾的にせず、シンプルな木造家屋に合わせたデザインでやってみました。
部分的に接合部分などに鍛造技法を用いました。
洋風鍛冶屋と言えば唐草などの装飾(デコレーション)のイメージがありますが、
こういった現代的なデザインもできます。
94881802_2860976947357090_9094709904886726656_o.jpg 94491390_2860978217356963_7907086958608777216_o.jpg
94314729_2860977700690348_1516286466676752384_o.jpg 94589820_2860977824023669_2932783147802165248_o.jpg

その2:五段階段手摺
94733476_2860976817357103_166051952583507968_o.jpg
リベット留による接合。
シンプルな構造の手摺です。



posted by 鍛冶KAGU at 20:55| Comment(0) | 鍛冶工房studio ZWEI

2020年06月01日

気がつけば6月か。。。

最後の投稿からほぼ2ヶ月ぶりです。
まずは全国的に緊急事態宣言解除になりましたね。
GWは例年通り仕事をしていたので、私個人の生活は大して変わらなかったですが。
その間に、いくつかの現場の取り付けに行ってきました。

4月中旬頃の現場
93780340_2847416835379768_7346568605217062912_o.jpg
階段手摺と2F吹き抜け手摺
帯鋼材、丸棒による横桟3本によるシンプルな構成。
コークス炉で部材を熱し、焼肌仕上げとしました。
蜜蝋仕上げなので、焼いた鉄の質感が良く出ています。
92824249_2847417185379733_694642537004007424_o.jpg

94228515_2847529698701815_4307368107829100544_o.jpg
つづく


posted by 鍛冶KAGU at 21:02| Comment(0) | 工房作業日誌